2018 02/01
2019-01-23 オペ中止
2018 12/12
2018-11-28 オペ報告
2018 12/11
2018-10-10 オペ報告
2018 11/30
2018-11-21 オペ報告
2018 11/07
2018-10-24 オペ報告
2018 10/05
2018-09-21 オペ報告
2018 10/05
2018-09-12 オペ報告
2018 09/11
2018-08-22 オペ報告
2018 07/03
2018-07-02 小児矯正治療の必要性について
2018 03/30
2018-03-14 オペ報告
2018 03/26
2018-03-07 オペ報告
2017 12/02
2017-11-17 東京矯正歯科学会秋季セミナー
2017 11/18
2017-11-11 東京デンタルショー2017
2017 11/06
2017-10-25 研修会報告
2017 11/02
2017-10-19 学会報告
2017 10/31
2017-10-04 研修会報告
2017 09/07
2017-08-23 オペ報告②
2017 09/07
2017-08-23 オペ報告①
2017 08/21
2017-08-02 オペ報告
2017 08/07
2017-07-26 オペ報告
2017 07/17
2017-06-15 顎変形症 学会報告
2017 07/14
2017-07-05 オペ報告
2017 07/08
2017-06-21 オペ報告
2017 06/23
2017-06-07 オペ報告
2017 05/12
2017-04-26 オペ報告②
2017 05/09
2017-04-26 オペ報告①
2017 04/04
2017-03-15 オペ報告
2017 03/02
2017-02-22 オペ報告
2017 02/27
2016年オペ集計
2017 02/06
2017-01-26 オペ報告
2017 02/03
2017-01-25 オペ報告
2016 12/19
2016-12-07 オペ報告
2016 12/09
2016-11-30 オペ報告
2016 11/14
2016-10-26 オペ報告
2016 10/24
2016-10-05 オペ報告
2016 09/09
2016-08-10 オペ報告
2016 08/14
2016-07-13 オペ報告
2016 06/14
2016-06-01 オペ報告
2016 03/15
2016-03-09 オペ報告
2016 02/18
2016-02-10 オペ報告
2016 02/18
2016-01-20 オペ報告
2016 02/18
2015年オペ集計
2016 01/23
2015-12-16 オペ報告
成長の終わった15~16歳以降で、大人の歯並びの矯正治療を言います。
噛み合わせをきれいに並べます。この中には、叢生(がたがた)、八重歯、開咬、上顎前突(出っ歯)、下顎前突(受け口)が含まれます。
乳歯が残っている歯並びの矯正を言います。
成長途中で顎の大きさも変化していくため、2段階治療になります。まず、現在悪いところを短期間で治し、生え変わるまで様子を見て、最後に仕上げを行います。
歯の裏に矯正装置を使用した治療のことを言います。成人矯正の患者さんに使用されます。
外見から分からないので、接客業の方や、装置の外見が気になる方にお勧めです。
歯を「矯正用インプラント」を利用して移動する事を言います。骨にネジを埋めて歯を引っ張ることで、患者さんの負担が減り、歯を残す可能性が増え、治療期間が短くなります。
すごい受け口/出っ歯、顔が歪んでいる(左右非対称)のように顔や顎の変形を伴う成人の矯正治療を言います。病院口腔外科と連携し外科処置と併用した治療となります。矯正治療には健康保険が利用できます。
※詳しくはこちら⇒顎変形症専門サイトへ
インビザラインとも呼ばれます。マウスピースは透明な薄い樹脂で、装着しても外見からは分かりません。簡単な歯の移動に向き、ブラケットを着けたくない場合に用いられます。
一部の矯正、上の前歯1本だけ中に入っていたりする場合に行われたりします。それ以外は、見た目のために行われる事が多く、一部のみ配列されます。特に片顎の場合は、噛み合わせが良くならないだけでなく、処置後歯並びが安定しない事が多いです。
汚れの溜まりやすい歯と歯の間などのお掃除・歯石除去を徹底的に行います。茶渋やタバコのヤニで黒くなった汚れを取り除いて、本来の歯の白さを取り戻し歯質強化(歯面のフッ化処理)も行います。
舌の悪い癖/唇や頬、口の周りの筋肉の弱い方/顎変形症のため手術をされる方に対してトレーニングを行います。お口周りの筋肉のバランスを整え、矯正治療後の安定性が高まります。
歯を削らずに白い歯がよみがえります。当院では白さが持続されやすいと言われている、ホームホワイトニングを提供しております。
(カウンセリング/クリーニング/ホワイトニング用トレーの製作/ホワイトニング用ジェル)